和田郁次郎展

おしらせ

こんにちは!とーもすです。
みなさん、突然ですが和田郁次郎さんを知っていますか?

和田郁次郎きたひろ始まりのものがたりとは

和田郁次郎ら広島県人が、明治17 (1884)年に石狩国札幌郡月寒村(現北広島市)に入植してから今年で140年となります。25戸103人の移住から始まり、北広島のまちの基礎が築かれた様子を、エコミュージアムセンターが所蔵する資料や写真等の展示を通して、ご紹介します。

 開館時間: 9時00分~17時00分

 会場: 北広島市エコミュージアムセンター 知新の駅
    北広島市広葉町3丁目1番地 広葉交流センター内

 入場無料

 曜日: 令和6年10/26(土)~令和7年2/24(月・祝)

 休館日: 月曜 (月曜祝日の場合は、直後の平日)

 アクセス: 駐車場あり
 徒歩: 北広島西口から約15分
 バス: 最奇りのバス停「松葉町1丁目」(中央バス)

 お問い合わせ: 011-373-0188

自分のコメント

和田郁次郎さんの明治時代の事が色々学べると思いますので、ぜひエコミュージアムセンターに行って見て下さい。
自分も和田郁次郎さんのことや明治時代の過ごし方などを学んでみたいです。

(文 もちまる)

タイトルとURLをコピーしました