どうも体調が優れない。十分な睡眠を摂っているのに、目が覚めたら強い疲労感を感じる。自分がドロ沼の中でもがいているような感覚だ。目覚ましのアラームが鳴る前から目は覚めているけれど、起き上がるまでに時間がかかる。やっと起き上がってフラフラと居間へ行き、両親に挨拶をすると、疲れた顔をしてどうしたの?眠れなかったの?フラフラよ?等と言い、朝からものすごく心配される。私も、もし家族がこのような状態だったら、ものすごく心配するだろう。
やむを得ないので大人しくベッドで横になるが、頭はちゃんと目覚めているので、それはそれでまた辛い。無駄に眠って夜に寝付けず、昼夜逆転してしまうと悪循環になってしまう。そうならないために横になりながらスマホやタブレットで本を読んだり、ラジオを聴いたり、映画を観たりして体調の回復を待つ。
そんな不本意な日が続いている中で、気になったのがYouTuber同士の言い争いだ。お互いを叩き合って何が楽しいのか、まったく理解できない。幼き頃にお金もちの友人が持っているものが私も欲しくて、親に買って買ってと駄々をこねるときに、「人は人よ」と諭されて育ったから、無駄な言い争いにならないのだ。譲れるものは譲り、引き際を心得ていればいいのに、なぜいい歳の大人同士がバカバカしい言い争いを続けるのか、本当によくわからない。足るを知るという言葉を知らないのだろうか。でも需要があるから言い争いをやめないのだろう。再生回数が何回で何円になるのか知らないが、そんなお金の稼ぎ方をして気分悪くならない強靭な精神の持ち主でなくてはYouTuberとして成り立たないのかもしれない。その強靭な精神を羨ましく思うけれど、私は欲しくない。(ねぎ)